タイトル
事故物件 恐い間取り
監督
中田秀夫
出演者
亀梨和也(山野ヤマメ)
瀬戸康史(中井大佐)
奈緒(小坂梓)
他
公開年
2020年
オススメ度 ★★☆☆☆
あらすじ
売れない芸人・山野ヤマメは「テレビに出してやるから事故物件に住んでみろ」と先輩から無茶ぶりされ、テレビ出演と家賃の安さから殺人事件が起きた物件に引っ越す。その部屋は一見普通の部屋だったが、部屋を撮影した映像には謎の白いものが映り込み、音声が乱れるなどといった現象が起こった。ヤマメの出演した番組は盛り上がり、ヤマメは新たなネタを求めて事故物件を転々とする。住む部屋、住む部屋でさまざまな怪奇現象に遭遇したヤマメは「事故物件住みます芸人」として大ブレークするが……。
映画.comより
感想(ネタバレ含む)
ホラー映画の巨匠“中田秀夫”がメガホンを取った作品ということで期待しまくりで鑑賞してきました。
本当は観たくなかったんですけどね。
怖いの嫌いなんで。笑
本作は実話を元にして作られた作品と聞いていたので、まさか事故物件で実際にあんなことが起きたんだと思うだけでゾッとしますね。
どこまでが本当かわかりませんが。
ジャンルはホラー映画だけど、そんな感じではなかったなー。
序盤は脅かしてくるシーンが多くてかなり疲れます。笑
1、2軒目あたりは怖くてビクビクしながら観てたんですけどある疑問が浮上。
これってホラーなのか?
案外事故物件に住んでもそこまで大した現象が起きなさすぎて半分以上誇張しているようにしか見えないんです。
1軒目の交通事故に遭ったシーンは本当にあったんだろうなと思って観てましたが、2軒目で鏡の中から手が出てきて頭を押さえつけられるのはちょっとやりすぎ感ありましたね。
実際あったら怖すぎますけど。笑
観ていて何が怖いって、そういう事件が実際に起きていたということ。
心霊的な怖さではなくて非人道的な怖さ。
特に2軒目の内容には心が痛みましたね。
4軒目はもうホラーではなくて笑いに走ったようでした。
ヤマメに憑いていた霊たちが出現し一斉にヤマメを襲うんですけど、持っていた700円のお守りを霊に向けるとサーっと消えていくんですよ。笑
700円にしてはものすごい威力。
倒したと思いきや黒いマントに身を包んだアメコミの敵キャラみたいなのが出てくるんです。笑
こいつが事故物件の長なんですかね。
こいつがいるとこではいろいろと事件が起きて事故物件と化してしまう。
というやつにヤマメと梓が襲われるんですけど、いいタイミングで中井が除霊セットを持って登場。
聖水えい!お札えい!って攻撃して跳ね返されるところ面白かったなー。
不動産の横水さんに教えてもらった線香の火をフーフーして攻撃するところでは爆笑。笑
途中まではいい感じに怖かったのにラストでものすごいギャグに走っちゃったから、誰もがこの4軒目である意味驚かされたと思います。
最終的に“こいつ”跳ね返された線香の火を序盤に出てきたネタ用の傘で跳ね返して撃退。
もうね、SF映画を観ているようでした。笑
でもね、こんなホラー映画もありかなと思いますよ。
僕が思うに、芸人として売れなかったヤマメが事故物件に住みます芸人として売れた反面、芸人としてどうにかして人を笑わせたいという思いから、クライマックスをあんな感じにして、びっくりさせて寿命を縮めてしまった分最後は笑いで174秒寿命を伸ばしてくれたんですかね。笑
最後にこれだけ、
ホラー映画として観るよりも、コメディーホラー映画と思って観たほうがしっくりくるかも。
ラストにおいては賛否両論あると思いますが、がっつりホラー映画を観たいと思ってた人にとっては残念な映画となること間違いないです。
こういうホラー映画もあるんだと思って観てください。笑
エンドロールの写真は生々しくてめちゃくちゃ怖かったですけど…。
本買って見よー。
ということで、
長くなりましたが、このへんで。
それでは。